起業する(手続き)|実際に起業するにあたって必要な手続き

これまでは、起業をするにあたっての心構えや準備について説明してきました。

起業Naviで提供するもの

2017.07.05

ここからは実際に起業するにあたって必要となる手続きについて述べたいと思います。

まずは、多くの人にとって必要となる、個人事業主フリーランスに焦点をあてて説明していきます。(個人事業

開業するときには手続きが必要

実際に起業をしようという段階になっても、いろいろと手続きが必要です。

開業する(開業届って出す必要あるの?)|開業届の書き方

例えば、事業を開業する際には、開業届を税務署へ提出する必要があります。

開業届を出すことによって、節税効果の高い青色申告を行えるようになったり、銀行口座を開設できるようになります。

開業する(開業届って出す必要あるの?)|開業届の書き方

2017.12.07

青色申告と白色申告|知っておくとお得な節税対策

開業届を提出することの1番のメリットは、節税効果の高い青色申告を行えることです。

青色申告による確定申告を選択することで、所得から最大65万円を特別控除できたり赤字3年に渡って繰り越すこともできます。

青色申告と白色申告|知っておくとお得な節税対策

2017.12.08

確定申告

確定申告とは、個人や法人の1年間(1月1日~12月31日まで)の所得にかかる税金(所得税および復興特別所得税)を納めたり(=納付)、納めすぎた分を返してもらう(=還付)ための手続きです。 

確定申告には、所得によっては申告義務があり、しっかりと申告しないと、納税対象者は罰則を受ける可能性があります。

確定申告|間違えると罰則を受ける可能性があります。

2017.12.14

銀行口座の開設方法

個人事業開業したら、個人事業用の銀行口座を開くことは重要です。

ビジネス用の口座(屋号付き口座)を持っていると、確定申告等の際にお金の管理をしやすかったり、仕事の面でも持っていない場合に比べると信用されやすいです。

まとめ|実際に起業するにあたって必要な手続き

今回は、個人事業主フリーランスに焦点をあてて説明してきました。

実際に起業をするとなると、いくつか手続きが必要となってきますが、上記の記事に沿ってしっかりと手続きをすれば、遅滞なく行うことができるでしょう。

開業する(開業届って出す必要あるの?)|開業届の書き方

2017.12.07

日本最大級フリーランスコミュニティ発「Freelance Guide」作成に伴い、当サイトを無期限休止のお知らせ

日本最大級フリーランスコミュニティ発「Freelance Guide」

フリーランスのための、お役立ちまとめサイト「Freelance Guide」新規メディア作成に伴い、無期限休止中です。応援ありがとうございました!https://freelance-guide.jp/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

Masaki

横浜国立大学経営学部会計情報学科卒。 17歳の頃に初めての起業を経験し、以後8年間様々な事業で起業をする。 学生時代は10以上の資格の取得に励んだり、大学1年生の頃から20社以上のインターンシップ+αを経験したりと人生設計に迷走する。 現在、ホームページ作成、起業支援業務のような様々な新規ビジネスの開拓に携わっている。