アマチュア初段への道!(23)|終盤力(寄せ・詰み)をあげる(2):「挟み撃ち」で必至
今回も、終盤力(寄せ・詰み)をあげるために、終盤力がつく問題と、それを解くための考え方をまとめていきたいと思い…
2018.05.09 Masaki
今回も、終盤力(寄せ・詰み)をあげるために、終盤力がつく問題と、それを解くための考え方をまとめていきたいと思い…
2018.04.12 Masaki
今回からは、終盤力(寄せ・詰み)をあげるために、終盤力がつく問題と、それを解くための考え方をまとめていきたいと…
2018.03.28 Masaki
2018年の2月に、たまたま遊戯王デュエルリンクスの広告をみつけて、懐かしくなって、始めてみました。 今回は、…
2018.04.11 Masaki
「アマチュア初段」になるためには、「序盤戦が優位になりにくい」ことと、終盤力(寄せ・詰み)を課題としてあげてき…
2018.03.23 Masaki
アマチュア1級になってから… アマチュア1級になってから、2つの大きな問題が生じて、「アマチュア初段」への壁に…
2018.03.22 Masaki
これまでは、囲いの崩し方をみてきました。 囲いの崩し方を学んだことによって、それを見据えて序盤戦を戦うことがで…
2018.03.21 Masaki
前回からは、2回に分けて、個人的に気になる囲いをみていくことになりました。 囲いの崩し方シリーズは、今回で最後…
2018.03.20 Masaki
ついに、優先度の高い、囲いの崩し方のまとめが終わりました。 まとめ|これから学んでいくこと(優先度順)*順位は…
2018.03.19 Masaki
これまでは、囲いの崩し方を優先度順にまとめてきました。 まとめ|これから学んでいくこと(優先度順)*順位は囲い…
2018.03.18 Masaki
前々回から、「美濃囲い」と「居飛車穴熊」の崩し方をみてきました。 今回は、振り飛車を指していく上で対居飛車戦で…